カテゴリー:ソーシャルネットワーク(SNS)
-
FacebookページにCTAボタンを設置してみた。
2014年12月にフェイスブックがアナウンスしたCTAボタン、日本でも使えるようなので、さっそく設置してみました。さてさて、どんな感じなのでしょう? ⇒ Facebookのアナウンス記事 (さらに…)…詳細を見る -
Webでなく、フェイスブックで気づいた彼女。
先日、私のセミナーに参加された方と、場を改めてお話する機会がありました。その時に彼女が言った言葉が印象的だったので、ご紹介します。「Webでは誤魔化せたんですが、フェイスブックで気づいたんです。」 いったい彼女は、何に気…詳細を見る -
ソーシャルメディアで、文章が重要な理由とは?
動画セミナー「クイック・ライティング!」の冒頭部を無料で、ご覧いただけます。これを視聴すると、なぜ文章力がソーシャル時代に重要なのか、分かります。 (さらに…)…詳細を見る -
なぜソーシャルメディアでは、共感文なのか?
動画セミナー「クイック・ライティング!」の1部を、無料・動画セミナーとしてアップしました。これを観ると、1.SEO対策 2.コンバージョン率アップ、この2点で共感文の重要性が分かります。 (さらに……詳細を見る -
中小企業のビジネスに、ソーシャルメディアを役立てるには?
ソーシャルメディアが熱いですね。ツイッターは言うに及ばず、Uストリーム、facebook、そしてlinkedin等、色々騒がしくなってきました。個々のソーシャルメディアが、一過性のブームで終わるのか、それとも永続するかは…詳細を見る