ブログのネタ探しの問題とは?

ブログのネタ探しの問題とは?

ブログで書くネタを探している人は、大きな誤解をしているように思います。どういう事かと言うと、ネタを探しても限界がある、ということです。説明するので読んでください。

ネタ探しの限界とは?

例えば僕が、ボディビルのことをブログに書いたとしましょう。

ネタとしては、良いネタですよ。

50歳を過ぎて、ボディビルを始めるのは、珍しいだろうし、

減量について書けば、体重を気にする人は多いから、
興味を持って読んでくれるでしょう。

では、ボディビルを書き続ければ、読者はついてきてくれるか?

答えはノーです。

筋肉マニアしか、読みません!!!
間違いなく(キッパリ)!

良いネタというのは、突出しています。
だから興味を惹くし、インパクトが出る。

ただそれは、一過性に終わるわけです。
突出していますからね、テーマとして。

そしてもし皆さんが、突出したテーマを
次々と生み出せるとしてら、それは奇跡だと思う。

僕の場合なら、ボディビルだけでなく、
サーフィンやスカイダイビングも
やらなきゃいけない。

しまいには、お相撲にチャレンジしました!

こんな話になっちゃいます。

日常をネタにする力が大切です。

何が言いたいかというと、書き続けるには、
ネタで勝負してはダメなんです。

普通なら、ネタにならないような、
日常の些細な出来事。

これをネタに変える力が、大事なんです。

これを身につけないと、書き続けることは出来ない。

今日のお昼に食べた、平凡なハンバーグをネタに変える力。
それが必用だと思ってください。

みんなフェイスブックに、食べ物の写真を載せてコメントしますよね。
「美味しいランチでした!」

このコメントの書き方に、問題があるのです。

単に「美味しいランチ!」と書くのではなく、
そこにドラマを作らないといけない。

ドラマなんていうと、難しく思うでしょうが、
簡単なんです。

誰でも書けます。

今日食べたランチに、ドラマを吹き込むには、
どうやって書けば良いのか?

平凡なテーマでも、どうすれば
共感を呼び起こせるのか?

動画セミナーで、分かりやすく説明します。

詳しくは「なぜブログのねた探しで、困らないのか?」にて。

 
 
 
 




最後までご覧いただき、ありがとうございます。

かなり深い内容をお伝えしているので、このブログで学ぶと相当な力がつきます。

ただページ数も多いので、全てご覧いただくのは大変です(全記事の一覧)。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。




関連記事

メールマガジンの購読

最新記事や必読記事のご紹介、セミナーの優待案内など、役立つ情報を提供します。

ページ上部へ戻る