知識と実践の違いとは?

知識と実践では、難しさが大きく変わることを説明します。運営者がこのブログをどう位置づけているか、これを読むと分かります。

もちろん、こういうメールは嬉しいのですが・・・。

今回の記事を読んで、何がポイントなのか、とても良く分かりました。もっとシッカリ読んで、成果を出したいと思います。

このブログは、かなり本質的な内容に踏み込んでいるので、こういうニュアンスのメールを、頂くことがあります。嬉しい気持ちは、もちろんあるのですが・・・。

率直に言えば、複雑な気持ちです。

なぜなら、このブログで書いている内容は、基礎だからです。

くれぐれも誤解しないようにして下さい。このブログでお伝えしている内容は、基礎レベルです。私は皆さんに、第1ステップの基礎を分かってほしいと思い、ブログの記事を書いています。

たぶん皆さんの中には、ブログを読んで「なるほど」と思い、分かった気になっている人がいます。その人に申し上げたい。

甘いです。

どこが甘いかと言えば、知識から実践に移行すると、次元が変わることに気づいていない。

知識と実践は、どう違うのか?

具体的に説明しましょう。

この前ラインで、次のようなお知らせが入ってきました。

▼ ここから。

当店自慢のおいし~い、シュークリームを、
先着20名様に、無料でプレゼントします。

▲ ここまで。

このメッセージの、どこに問題があるか、分かりますか?

どこをどう変えたら、もっと来店率がアップするか、分かりますか?

実践レベルとは、この場で瞬時に、修正できることを言います。

もし即答できなければ、あなたはどこかで、同じ間違いをしています。

フェイスブックか、Webサイトか、メールか、どこなのかは分かりませんが、同じ間違いをしている可能性が高いです。

なぜなら結局のところ、ネット集客は文章・メッセージの優劣で決まるからです。

PPC広告のコピー文、SEOコンテンツ、サイトのキャッチコピー、商品説明、メルマガ、・・・。

全てのステージで、文章・メッセージの優劣が問われます。

そして文章・メッセージは、書く能力が問われるのでは、ありません。

問われるのは、思考パターンです。

言葉は思考の結果として生まれます。ですから問題になるのは書く能力でなく、考える能力です。

常に正しい思考パターンで考えないと、ある時は上手くいっても、違う時は上手くいきません。

頭の動かし方を訓練して、無意識のなかで正しく動くようにならないといけない。

ここが、最大の難所です。

 

  • 正しい思考パターンを身につけるには、どんなワークをすれば良いのか?
  • どういうトレーニング方法が、最も効率が良いのか?

この1点に、私はこれまで苦労してきました。

今回ラインの例を出したのは、どれだけ新しいプラットフォームに代わっても、成果を分けるのは、文章・メッセージの優劣になることを、知ってほしかったからです。

チラシは、Webサイトやメルマガに変わりました。そしてソーシャルに変わり、ラインに変わりつつあります。このようにプラットフォームは変わっても、集客のポイントは何ら変わっていないのです。

開花塾の理念とは?

ブログの名称を開花塾に変更した意味を、次のように説明したことがあります。

集客の本質を知ることで、自分の能力を開花させてほしい。
そして仕事を充実させ、豊かな人生を過ごしてほしい。
ただし開花前には、厳しい冬が必ずある。 

この「厳しい冬」に相当するのが、今回説明した思考パターンです。安易に考えてほしくないので、あえて「厳しい冬」と言いました。

しかしながら、誰だって厳しい冬は、早く終わらせたいはずです。だからどうしたら、この最大の難所を効率的に、乗り切れるのか?

それをお伝えするのが、私の本当の仕事であると、思っています。

 




最後までご覧いただき、ありがとうございます。

かなり深い内容をお伝えしているので、このブログで学ぶと相当な力がつきます。

ただページ数も多いので、全てご覧いただくのは大変です(全記事の一覧)。

下記よりメールアドレスをご登録頂ければ、最新記事セミナーの優待案内をお知らせします。




関連記事

メールマガジンの購読

最新記事や必読記事のご紹介、セミナーの優待案内など、役立つ情報を提供します。

ページ上部へ戻る